毎年2tの薪割り
高島はスキー場が何ヵ所かあり、冬はまずまずの積雪になります。
早い年は11月から雪が降り、3月頃まで寒い日が続きます。
Laughing dog's villaの暖房のメインは薪ストーブのため毎年2〜3トンの薪が必要で、当宿では2mの原木を購入して使っています。
原木は40cmの長さにカットし斧で4分割して薪ラックで2年乾燥させます。毎年春先に原木が届くので夏までに薪割りをして乾燥すれば良いのですが、時間がなくて転がしていた丸太を今頃薪割りです。
木は紅葉樹ですが目がまっすぐ通ったものばかりではなく、曲がっていたり節が多いものなどいろいろあって節が多いものなどはなかな割れず苦労します。一振りで薪がパカーンと割れることは稀で何度も何度も斧を振り下ろさなければならないことも少なくありません。
今日は残った原木の半分くらいの薪割りができましたが、まだ半分残っています。今年のうちに終われるか。。。
薪割り体験(無料)やってます!
宿にお泊まりの際に薪割り体験ができます!
ぜひお問合せください。
Comentários